Tamakoro Blog

NFTや暗号資産(仮想通貨)についてのブログです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

暗号資産取引所ってどこがいいの?

今回は暗号資産取引所についてお話します。

色々と取引所がある中で「どれ選べばええねん!」という方は、【GMOコイン】

をオススメします。

ネットで調べると一覧表でオススメ順などで紹介されていますが、大事なところが比較されていません。

【初心者の方がまず見るべきポイント】

①入金手数料

②送金手数料

③出金手数料

はい、全部手数料ですね(笑)

これらの手数料、比較サイトの一覧表で見ると「手数料無料」となっていますが、実際には違います。

まずは某サイトでの比較を見てください👇

緑枠の中をご覧ください。

コインチェックとGMOコイン、どちらも「手数料無料」となっています。

手数料と簡単にまとめていますが中身は👇のようになります。

はい、コインチェックは取引手数料だけが無料であとはかかります。

1つでも無料があれば「無料」と記載しているようですね( ゚Д゚)セコッ!

私も暗号資産を始めた頃は、「そこまで取引をしないし、手数料も微々たるもんだろ」と高を括ってコインチェックに登録しました。

が、今はめっちゃ後悔をしてGMOに変えてます(笑)

①入金手数料

銀行等からの入金時の際の振込手数料ですね。

コインチェックは3万円未満の入金は770円になります。

②送金手数料(0.0005BTC)

コインチェックから、メタマスク(お財布)、Binance(バイナンス)*1、Bybit(バイビット)*2などに、暗号資産を送金する際に送金額から引かれてしまいます。

※執筆時点 ビットコインは326万円ほどの価格ですから計算してみましょう。

3,260,000×0.0005=1,630円!高すぎっ!!( ;∀;)

例)10,000円分のビットコインを買う

1.コインチェックに10,000入金(ここで770円手数料)

2.コインチェックでビットコインを買えるだけ買う

3.買ったビットコインをメタマスクに送る(1,630円手数料)

手数料だけで2,400円ということは、7,600円分しか買えなかったということですね。

馬鹿にできない金額なので、素直にGMOコインを選びましょう。

③出金手数料

上の図のとおり一律407円です。

 

このように、手数料を一番に気にする癖を身につけましょう

今後、このブログでも書いていく予定ですが、イーサリアム(ETH)ブロックチェーンの手数料(ガス代)もアホほど高いのでお楽しみに( *´艸`)

次回は「Binance(バイナンス)って何?」です。

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村

*1:Binance:海外にある暗号資産取引所で、国内では買えない暗号資産が数多くあります。

*2:Bybitも海外の暗号資産取引所で有名どころです。